▼ 講演者ガイドライン
口頭発表について
- 口頭発表時間は,招待講演・基調講演を除き,討論を含めて15分です。発表を12分以内で終了し,少なくとも3分の討論時間を確保するよう努めて下さい。10分で第1鈴,12分で第2鈴,15分で講演終了の第3鈴が鳴ります。招待講演・基調講演の発表時間は20分を原則とし,最大30分までとします。討論等の時間配分についてはセッションコンビーナーにお問い合わせください。
- 口頭発表には各会場で液晶プロジェクター1台のみを使用できます。また,会場には共用PC(OS: Windows 7,Power Point 2013, Adobe Reader XI,Symantec Endpoint Protection)を一台用意しますので,発表前に各自発表用のファイルを共用PCのデスクトップにコピーしておいてください。スムーズな発表者の交替ができるように,発表されるセッション前の休憩時間に一度動作確認をしていただくことをお勧めします。また,自分のPCを使って発表したい方は,必ず事前に動作確認をしておいてください。
ポスター発表について
- ポスターを掲示するパネルはA0縦長サイズ(縦119 cm×横84 cm)が貼れる大きさの予定です。パネルには予めポスターの発表番号を示しますので,各自の発表番号をプログラム等で確認して掲示して下さい。掲示に使用する画鋲・テープなどは年会事務局で用意いたします。
- コアタイムの配分については,追ってご連絡いたします。コアタイムには発表者はポスター前に立って説明してください。発表終了後は,会場閉鎖までには必ず外してください。発表当日以降も掲示してあるポスターは年会事務局が撤去・廃棄しますので,ご協力をお願いいたします。
台風等自然災害に関する対応
- 9/10(会期前日、午前7時時点)に,往・復路便の欠航可能性を配慮し,LOC委員長が中止・続行を判断します。
- 結果は本ウェッブページ及びe-mail(参加者メールリストを作成)にて連絡します。
- 開催しなかった場合にも要旨はJ-STAGEにて公開され,引用可能とします。ただし,希望者には,講演のキャンセルを可能とします。この場合にはJ-STAGEに公開しませんので,年会事務局にメールでお知らせ下さい。
- 開催しなかった場合には参加費は払い戻されません。また,懇親会費は一部費用を差し引いて残りを返却します。