■2011年度質量分析学会同位体比部会のご案内
2011年10月6日
長尾敬介
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院理学系研究科 地殻化学実験施設
e-mail: nagao@eqchem.s.u-tokyo.ac.jp(@を半角にして下さい)
TEL: 03-5841-4621 (+81-3-5841-4621)
FAX: 03-5841-4119 (+81-3-5841-4119)
2011年度質量分析学会同位体比部会を下記要領で日韓共同開催いたします。
同位体比部会メーリングリストなどでお知らせしていますが,参加申込者が少ない状況です。
締切を10月19日(水)まで延長しますので,
地球化学会会員の方々にもぜひ参加をご検討いただけると幸いです。
同位体比部会の趣旨であります、「この部会は同位体比測定を研究の手段としている人達が、
質量分析装置の開発・測定法・得られた結果の解釈などにおいて当面する様々な問題を持ち寄って
議論する場となっている。従って、公式の学会発表のような完成した研究成果よりも、
むしろ未完成・萌芽的なもので種々の解決すべき問題を孕んだ研究の発表を歓迎している。
http://www.mssj.jp/index-jp.html」 に沿った研究発表と交流の場としたいと思っています。
プレゼミは初日(23日)の14時30分頃開始予定で、
平田岳史さんがプログラムを作成しています。
今年は、"Breakthrough" in mass spectrometryというタイトルです。
参加希望者は以下の「参加・講演申し込み書」にご記入の上、
e-mail、FAX、または郵便で10月19日(水)までに長尾あて返送して下さい。
なお、講演申し込みは11月5日(土)まで受け付けます。
今回はアブストラクト集を作りますので、1ページのアブストラクトをお送り下さい。
フォーマットはこちらでダウンロードできます。
【開催日時:2011年】
1) 同位体比部会
11月23日(水)13:30受付開始
15:00開始
11月25日(金)12:00解散
2) 慶州へのバスツアー(参加人数が少ない場合は行いません)
11月25日(金)宿泊
11月26日(土)バスツアー
11月26日(土)宿泊
11月27日(日)解散
【開催場所】釜山・海雲台(ヘウンデ)グランドホテル
(Haeundae Grand Hotel)http://www.pusannavi.com/hotel/244/
<金海国際空港からリムジンバス>
海雲台方面、空港リムジンバス2号線に乗り、グランドホテル前で下車(所要時間 約1時間)。
【参加料金】
(部会後のバスツアーに関わる宿泊、食事、バスツアーは含まない)
合計金額は従来とほぼ同額(一般26000円程度、学生22000円程度)。
会計は全てWonで行う。
【宿泊室】
一般の方々は一室二名、割引学生さんはオンドルの部屋に一室三名を予定。
【食事】
以下の食事は上記料金に含む。
(1日目夕食)ホテルでパーティー(ビュフェ形式)
(2日日昼食)近くのレストランでビビンパ(予約済み)
(2日目夕食)近くのレストランで焼き肉その他(予約済み)
朝食は上記料金に含めない。必用な人は、ホテル周辺に多数ある一般の食堂で食べる。
料金は6000から10000 Won程度。食堂の地図とメニューの日本語訳を印刷したものを配布し、
韓国側参加者の案内もある。
(ホテルの食堂でも食べられるが、高い(20000 Won)うえに、本当の韓国料理 が食べれない。)
【バスツアー】参加希望者が30-40名になれば行う。
この場合は、希望者に宿泊日や食事等の希望を伺い、計画を立てます。
【参加および研究発表申し込み】
下の欄に記入して、長尾あて返信して下さい。
同伴者もこの書式で参加申し込みをして下さい。
---------------参加申し込み------------------------------------------
氏名:
(同伴者氏名: )
所属:
身分: 一般 学生
連絡先住所:
e-mail:
TEL:
FAX:
性別: 男 女
(喫煙の有無: 全て禁煙)
同位体比部会参加 O または X
慶州へのバスツアー参加 O または X
宿泊:(22日夜の予約希望は少なかったので、各自でお願いします)
23日 O または X
24日 O または X
----------(以下ツアー希望者)------------------
25日 O または X
26日 O または X
食事:23日 夜 O または X (ホテル)
24日 昼 O または X (市内レストラン)
24日 夜 O または X (市内レストラン)
25日(金)解散後のツアー組は参加決定後にアンケートをとります。
講演申し込み(Abstractを含む)は11月5日(土)まで受け付けます
講演題目(仮題でも可):
氏名+所属:
e-mail:
(共著者):
希望講演方法: 口頭発表 ポスター
(プログラムは世話人で決めさせていただきますので、ご希望に添えないか
もしれませんが、発表形式はできるだけ早くe-mailでお知らせします。)
--------------------------------------------------------------------
|