●「地球化学」 43巻1号 目次
報文 南海トラフODP Site 808の火山灰層の自生粘土鉱物とその酸素同位体比から推定した生成条件 中川聖子・益田晴恵・奥平敬元・千葉仁 1-13
東広島における大気エアロゾル抽出水中のヒドロキシルラジカルの光化学的生成および消失機構 近藤宏壮・智和正明・佐久川弘 15-25
原子間力顕微鏡と透過型電子顕微鏡を用いた天然水中のコロイド分析
――山形・新潟県境金丸地区の例――
尾山洋一・鈴木正哉・上岡晃・金井豊 27-34
酸素・炭素安定同位体比・Mn/Ca 比を用いた石垣島轟川河口付近のハマサンゴの壊死研究 川島龍憲・渡邊剛・白井厚太朗・前川聡・島村道代・入野智久・佐野有司 35-42
●「地球化学」 43巻2号 目次
報文 井水の化学成分に基づく京都盆地北部市街域の地下水系の解析 向井浩・治田隆宏・田中里志 45-57
南部北上山地古生代石灰岩のカドミウム含量 相澤省一 59-71
2007年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文
対流圏における光化学オゾンとその支配要因に関する地球化学的研究
谷本浩志 73-87
博論抄録 深海熱水系における還元性気体の生物地球化学 川口慎介 88
Re-Os 放射壊変系による別子型塊状硫化物鉱床の生成年代決定と成因の解明 野崎達生 89
●「地球化学」 43巻3号 目次
報文 2007・2008年に東大阪市で捕集された黄砂粒子の個別粒子分析 山口和宏・中口 譲・向井苑生 91-101
2007年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文
メスバウアー分光法およびXAFS 法を用いた化学状態分析と堆積物環境に関する地球化学的研究
久野章仁 103-112
博論抄録 始原的エンスタタイトコンドライトにおけるプレソーラー粒子 江端新吾 113
●「地球化学」 43巻4号 目次
総説 特集「太陽系起源研究の新展開」によせて 圦本尚義・三浦弥生 115-116
極低温星間塵表面原子反応による水分子生成 大場康弘・宮内直弥・千貝  健・日高 宏・渡部直樹・香内晃 117-131
CH3コンドライトSaU 290のコンドリュールの希ガス同位体組成 中嶋大輔・長尾敬介 133-142
スターダスト探査機により回収された短周期彗星81P/ビルド2のコンドリュール 中村智樹・野口高明・土'山 明・牛久保孝行・木多紀子・ジョン・バレー・マイケル・ゾレンスキー・嘉数勇基・坂本佳奈子・増尾悦子・上杉健太朗・中野 司 143-153
走査型透過X 線顕微鏡を用いた隕石・彗星塵有機物のμ-XANES 分析 薮田ひかる・George D. CODY・Conel M. O'D. ALEXANDER・A. L. David KILCOYNE・荒木暢・Scott A. SANDFORD 155-168
かぐやデータと月試料の融合研究が拓く月科学 荒井朋子 169-197
報文 2008年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文
大気および氷床コア試料の精密分析に基づく揮発性有機化合物の地球化学的研究
斉藤拓也 199-211
2008年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文
消滅核種存在度から考える太陽系誕生環境
橘省吾 213-226